人気ブログランキング | 話題のタグを見る

① 2023 島崎智子さんが弾き語り生音ソロライブのリハに

生音ソロライブを11/3(金・祝)に控えて、
ピアノを弾き込みに来てくれた島崎智子さん!
昼と夜それぞれ約30曲のセットリストで各90分。
一日でオリジナル60曲をしかも生音で弾き語るのは、
全国を歌い回る島崎さんにとっても初挑戦だそう。
この日もきっと嵐のような90分にもっていかれて、
涙が出てしまうだろうと思います。島崎さんは、
全身全霊まるごとの気持ちで人生を歌う天才なので。
ご予約は葉月ホールハウスまで→
① 2023 島崎智子さんが弾き語り生音ソロライブのリハに_e0151902_17364719.jpg

# by hazukihallhouse | 2023-11-01 18:25 | *音楽会のごあんない

② 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]終了しました!

作曲家の谷川賢作さん(左)は、
一体いくつ音楽の引き出しをもっているのでしょう。
賢作さんの自由自在なピアノに身をまかせ、
心を込めて真っ直ぐに歌う鈴木絵麻さん(中)の愛らしいこと!
ダウランド&カンパニイ角田さん(右)の安定のサポートも得て
たっぷりの歌とピアノの演奏を昼夜それぞれに楽しみました!
② 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]終了しました!_e0151902_09400477.jpg

時にボーイソプラノのようにも聞こえる
絵麻さんの声に、今年はつやつやの、みがきがかかって、
歌うことへの絵麻さんの真摯な気持ちが伝わってきます。
② 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]終了しました!_e0151902_16123753.jpg

賢作さんの演奏会で欠かせないのが、
汲めども尽きせぬ軽妙なおしゃべり。
なかでも父・俊太郎さんとのエピソードは、
賢作さんだけが語れる家族の物語で、
彼が優れた作曲家であることを思わず忘れてしまいます。
② 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]終了しました!_e0151902_18543830.jpg

現代詩への付曲をライフワークとする
賢作さんの知的でファンキーな音楽は、
俊太郎&賢作親子共作のナンセンス・ソング、
まどみちお「けしゴム」による実験的エイトビート、
室生犀星の動物詩集に寄せた味のある楽曲などになって、
絵麻さんに歌われ室内にしみわたっていきました。
② 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]終了しました!_e0151902_11360020.jpg

この日は絵麻さんのレコ発記念音楽会でもありました。
CDのような満月が終演後の秋の夜空に浮かんでいましたね。
みなさま、ありがとうございました!
② 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]終了しました!_e0151902_11461862.jpg

# by hazukihallhouse | 2023-10-30 11:58

① 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]リハーサルが

明後日、10/29(日)本番前のリハーサルを終えた、
おなじみ谷川賢作さんと鈴木絵麻さんのおふたり。
当日は先週終えたばかりのブライアン・メイソン展の
絵画空間そのままにお客さまをお迎えいたします。
自作曲を弾く賢作さんのピアノと絵麻さんの歌、
詩はもちろん谷川俊太郎さん、そして室生犀星も。
音と言葉と絵のめぐり合わせを楽しんでいただけたら!
昼夜2回公演、残席あります。詳細→
① 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]リハーサルが_e0151902_17500804.jpg

この夏もこの場所で、若き声楽家の中嶋俊晴さんと、
感動的な音楽会を開いてくれた賢作さん。
今度は田端のサロンでまた、とそのチラシを見せられるや、
一枚の家族写真に目を奪われました。
5歳の賢作さんと妹さんが若き俊太郎さんとお母さまと。
可愛い賢作さん! 大いなる歳月!
① 2023 鈴木絵麻さん&谷川賢作さん[ちずももたず まほうびんもなしで]リハーサルが_e0151902_17560973.jpg

# by hazukihallhouse | 2023-10-27 18:57 | *音楽会のごあんない

⑩ 2023 ブライアン・メイソン 続[まなざしの庭]展、終了しました!

小さな一軒家ギャラリーに唯一無二の絵と物語がもたらされ、
室内に熱気を残したまま、昨晩、無事に会期を終えまました。
⑩ 2023 ブライアン・メイソン 続[まなざしの庭]展、終了しました!_e0151902_10314743.jpg

南仏の庭師として生涯を閉じたブライアン・メイソン。
その数奇な運命は没後10年を目前に、
ふたたび動き始めたと言っていいでしょう。
⑩ 2023 ブライアン・メイソン 続[まなざしの庭]展、終了しました!_e0151902_10452173.jpg

ブライアンと深い絆で結ばれたデイヴィス夫妻、
ブライアンの絵との共著者・ureshicaさん、
彼女との音楽会共演者のhamadaさんと永田さん、
ご来場くださり多くを語り合ったみなさま、
そしてブライアン、ありがとうございました!
⑩ 2023 ブライアン・メイソン 続[まなざしの庭]展、終了しました!_e0151902_11002038.jpg

このあと、花々の展示空間はそのままに、
魅力的な音楽会をふたつ予定しています。
谷川俊太郎さんと賢作さん親子の楽曲を
鈴木絵麻さんが歌うレコ発ライブを10/29(日)に。
作詞作曲歌ピアノで全国を歌い回るシンガーソングライター
島崎智子さんの生音ワンマンを11/3(金・祝)に。
ご予約をお待ちしております↓
葉月ホールハウスHP音楽会のご案内
⑩ 2023 ブライアン・メイソン 続[まなざしの庭]展、終了しました!_e0151902_10461543.jpg

# by hazukihallhouse | 2023-10-23 11:21 | *展覧会のごあんない

⑨ 2023 ブライアン・メイソン 続[まなざしの庭]展、本日、最終日です!

会期中は昨年の初回に続いて来訪されるお客さまも多く、
ブライアンの絵と人生をめぐるお話は尽きません。
昨日の最年少はご常連の夕萌ちゃんとお母さま。
お花が大好きな夕萌ちゃんはブライアンの花園で絶好調!
本日最終日への元気をもらった気分です。
13時より。お待ちしています!
⑨ 2023 ブライアン・メイソン 続[まなざしの庭]展、本日、最終日です!_e0151902_08361554.jpg


# by hazukihallhouse | 2023-10-22 08:53 | *展覧会のごあんない