人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< お琴とお話[たまゆらのおと] 都立西高同窓のみなさんによる年... >>

2012 インプロビゼイション[冬の樹]

2012年が明けてひとつき。
葉月ホールハウスにはじめての音が刻まれました。
[冬の樹]と名づけられた三人の演奏家によるインプロビゼイション(即興演奏)。
左からベースギターのTAMARUさん、サインウエイブのSachiko Мさん、ヴァイオリンの横川理彦さん。
2012 インプロビゼイション[冬の樹]_e0151902_9638100.jpg

善福寺公園の冬木立を背景に、音楽のふちを、くきやかにたどる、一夜かぎりのライブがはじまります。
2012 インプロビゼイション[冬の樹]_e0151902_119182.jpg

中央にSachiko Мさんが奏でるサインウエイブ、左右にベースギターとヴァイオリン。
2012 インプロビゼイション[冬の樹]_e0151902_1111261.jpg

同じメンバーによる昨年の演奏は、
TAMARU "Live Recording 2011"
with Tadahiko YOKOGAWA and Sachiko M としてリリースされています。
2012 インプロビゼイション[冬の樹]_e0151902_97867.jpg

録音風景の写真とあわせてTAMARUさんは書かれています。
「ライブレコーディングでは、多くの曲で簡素なモチーフによる私のソロ演奏を前段に置いた。そして、二人のインプロバイザー、横川理彦とSachiko Мに対しては、自由な解釈と反応で曲想を引き継ぎ、拡げることを要請した」と。
2012 インプロビゼイション[冬の樹]_e0151902_97594.jpg

たちのぼる倍音。反復。継承。展開。融合。音響。静寂。
2012 インプロビゼイション[冬の樹]_e0151902_1026845.jpg

濃密な演奏を終え、すでに半分ほどのお客さまはお帰りになったあとでしたが、記念の一枚を撮りました。
この日も朝から大地は揺れていました。北では雪も降りやみません。千年に一度の地球に居合わせた私たちが、
ひととき同じ意思をもって知覚を澄ませ、根源的なものを分かち合った、おごそかともいえる時間でした。
はじめての経験です。みなさまありがとうございました。
2012 インプロビゼイション[冬の樹]_e0151902_09152747.jpeg


by hazukihallhouse | 2012-01-29 11:30 | *音楽会のごあんない
<< お琴とお話[たまゆらのおと] 都立西高同窓のみなさんによる年... >>